発行年月 |
主 な 内 容 |

【令和5年2月号】 |
≫ 日本で働く外国人は約182万人で過去最高を更新
≫ 障害者雇用率2.7%に 24年度から段階的に実施
≫ 2022年の労災が過去最多 コロナ事例増 帯広労基署
≫ 小学校休業等対応助成金が3月末で終了 別制度に
≫ 【ご存知ですか?】傷病手当金 |

【令和5年1月号】 |
≫ 雇用保険料率0.2%引き上げへ 2023年4月から
≫ 出産育児一時金を50万円程度に増額の方向で調整
≫ 70歳までの高年齢者就業確保措置 27.9%の企業が実施
≫ 【ご存知ですか?】休職制度 |

【令和4年12月号】 |
≫ 給与デジタル払い2023年4月解禁 25年ぶりに振込先拡大
≫ 精神障害の労災が6割増 セクハラ起因目立つ 過労死白書
≫ 求人サイトより月給10万円減 洋菓子店に支払い命令
≫ 【ご存知ですか?】有給休暇の時季指定義務 |

【令和4年11月号】 |
≫ 雇用調整助成金のコロナ特例 1月末終了 厚労省
≫ 2021年の年休取得率 58.3% 微増も政府目標と開き 厚労省
≫ 変形労働時間制は「無効」 マクドナルド訴訟
≫ 【ご存知ですか?】健康保険被扶養者認定における収入要件 |

【令和4年10月号】 |
≫ 8月の求人倍率 1.32倍 8ヶ月連続上昇 厚生労働省
≫ 過去最高に迫る 64.9%の企業が人手不足と回答 日本商工会議所
≫ ワクチン接種業務に就く医療職の被扶養者の収入確認の特例を延長
≫ 【ご存知ですか?】最低賃金 |

【令和4年9月号】 |
≫ 北海道の最低賃金が920円になります
≫ 雇用調整助成金のコロナ特例 10月以降に上限引き下げへ
≫ 北海道企業の22年賃上げ率 4年ぶり2%超 道経連
≫ 【ご存知ですか?】割増賃金率の引き上げ |