ホーム  事務所概要  業務内容  事務所通信  人事・労務ニュース  役所パンフレット  アクセスマップ 
  サービスメニュー
 労働保険・社会保険手続
 給与計算
 就業規則作成・見直し
 助成金申請
 建設業許可申請
 法人設立
 労働保険事務組合業務

 
弊社は個人情報保護事務所としてSRPの認証を受けております。

















  ホーム ≫ 事務所通信

 当事務所で毎月顧問先、関与先等にお配りしている事務所通信です。その他重要な法改正、助成金情報、参考資料等につきましても事務所通信と一緒に、又はその都度お配りしています。(PDFアイコンをクリックすると内容をご覧になれます)
 又、事務所通信の他に顧問先に対し、毎月1回人事・労務に関するメールマガジンを発行しております。
発行年月 主  な  内  容


【令和5年9月号】  
≫ 北海道の最低賃金が960円になります
≫ 男性の育児休業取得率 昨年度は約17%
≫ 違法な時間外労働 昨年度 全国1万4000か所以上で確認
≫ 【ご存知ですか?】パタニティハラスメント


【令和5年8月号】 
≫ 最低賃金目安 全国平均1002円 道内は960円 上げ幅最大
≫ 賃金不払事案が約121億円 厚労省 令和4年監督指導結果
≫ 定年再雇用時の基本給格差「支給目的で検討」 最高裁初判断
≫ 【ご存知ですか?】同一労働同一賃金


【令和5年7月号】
≫ 外国人労働者 長期就労型に転換 特定技能2号を大幅拡大
≫ 年収の壁解消へ 企業に従業員1人当たり最大50万円の助成金
≫ 職場における熱中症による死傷災害の発生状況を公表
≫ 【ご存知ですか?】短時間労働者の社会保険適用拡大


【令和5年6月号】
≫ 令和4年労働災害 死亡者数過去最少 死傷者数過去20年で最多
≫ 3歳までの子供がいる社員の在宅勤務の仕組み導入を努力義務に
≫ 十勝の有効求人倍率0.92倍 5年ぶりに1倍下回る
≫ 【ご存知ですか?】育児・介護休業法


【令和5年5月号】
≫ 技能実習制度を廃止へ 人材確保・育成の代替制度を創設
≫ 令和4年度の有効求人倍率1.31倍 2年連続増
≫ 2022年障害者雇用状況 法定雇用率達成増も民間半数が未達成
≫ 【ご存知ですか?】障害者雇用率制度


【令和5年4月号】
≫ 令和5年度の雇用保険料率が決定されました
≫ 雇用調整助成金のコロナ特例は3月で終了 4月からは通常制度に
≫ 中小企業の64.3%が人手不足 58.2%が賃上げを実施予定
≫ 実質賃金4.1%減 1月で過去最大の下落
≫ 【ご存知ですか?】割増賃金率

   〒080-2471 帯広市西21条南2丁目21番13号
   TEL:0155-33-5535 FAX:0155-33-5604
   Copyright © 2014-2023 社会保険労務士法人岡田事務所