分野 |
発行元 |
パンフレット内容 |
◆◆◆――――― 令和5年5月配信分 ―――――◆◆◆
|
労働関係 |
厚生労働省 |
「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項 |
労働関係 |
厚生労働省 |
副業・兼業時の労働時間の通算のポイント |
労働関係 |
厚生労働省 |
アルバイトの労働条件を確かめよう!キャンペーン中です |
労働基準 |
厚生労働省 |
(建設業に携わる皆さま)時間外労働の上限規制 準備は進んでいますか? |
助成金 |
厚生労働省 |
キャリアアップ助成金のご案内(正社員化コース分割版 令和5年度版) |
助成金 |
厚生労働省 |
令和5年度 65歳超雇用推進助成金のご案内 |
助成金 |
厚生労働省 |
2023年度 両立支援等助成金のご案内 |
助成金 |
厚生労働省 |
令和5年4月1日以降の雇用調整助成金について |
労働保険 |
厚生労働省 |
令和5年度 労働保険年度更新申告書の書き方(継続事業用) |
労働保険 |
厚生労働省 |
令和5年度 労働保険年度更新申告書の書き方(雇用保険用) |
労働保険 |
厚生労働省 |
令和5年度 労働保険年度更新申告書の書き方(一括有期事業用) |
労働基準 |
厚生労働省 |
モデル労働条件通知書(厚生労働省 令和5年3月)
■一般労働者用(Word)
■一般労働者用(PDF)
■短時間労働者用(Word)
■短時間労働者用(PDF)
|
統計調査㈱ |
㈱マイナビ |
73.3%の企業が中途採用者の賃上げを実施の方向(マイナビ 企業の雇用施策に関するレポート(2023年版)) |
統計調査 |
㈱東京商工リサーチ |
企業の66%が正社員不足 「人手不足」は運送、飲食、サービスで深刻化(東京商工リサーチ 2023年 企業の「人手不足」に関するアンケート調査)
|
統計調査 |
エン・ジャパン㈱ |
若手社員の8割以上が「終身雇用を期待していない」と回答(エン・ジャパン 終身雇用への期待調査) |
統計調査 |
東京都産業局 |
ハラスメントが問題になったことのある企業の割合が40%(東京都産業労働局 職場のハラスメント防止への取組等に関する調査) |
調査統計 |
帯広労働基準監督署 |
業種別労働災害発生状況(令和5年3月末現在) |
調査統計 |
ハローワーク帯広 |
求人・求職・賃金状況(令和5年3月) |
◆◆◆――――― 令和5年4月以前配信分 ―――――◆◆◆
|
働き方 |
厚生労働省 |
パートタイム・有期雇用労働法で正社員と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差は禁止されています |
労働基準 |
厚生労働省 |
「同一労働同一賃金ガイドライン」の概要 |
助成金 |
厚生労働省 |
令和5年度雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版) |
助成金 |
厚生労働省 |
令和5年度雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版) |
助成金 |
厚生労働省 |
雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置については、令和5年3月31日をもって終了します |
助成金 |
厚生労働省 |
緊急雇用安定助成金は、令和5年3月31日をもって終了します |
労働関係 |
厚生労働省 |
2024年4月から労働条件明示のルールが変わります |
雇 用 |
厚生労働省 |
障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について |
助成金 |
厚生労働省 |
令和5年度キャリアアップ助成金のご案内(予定) |
賃 金 |
厚生労働省 |
賃金のデジタル払いが可能になります |
求 人 |
厚生労働省 |
ハローワークは貴社の人材確保を全力でサポートします |
求 人 |
厚生労働省 |
ハローワーク求人者サービスのご案内 ■事業所情報入力
■求人情報入力 |
統計調査 |
パーソルキャリア㈱ |
副業を行っている者は8.2%、月収1万円未満が約3割(パーソルキャリア 副業の実態調査) |
統計調査 |
日本商工会議所 |
中小企業の64.3%が人手不足58.2%が賃上げを実施予定(日本商工会議所最低賃金および中小企業の賃金・雇用に関する調査)
|
統計調査 |
㈱帝国データバンク |
63%の企業が正社員採用予定(帝国データバンク 2023年度雇用動向に関する企業の意識調査) |
統計調査 |
㈱帝国データバンク |
人手不足企業の深刻化と人材確保のために実施される賃上げ(帝国データバンク 人手不足に対する企業の動向調査)
|
統計調査 |
㈱マイナビ |
採用力強化のため、59.2%の企業で初任給の引き上げを実施または検討(マイナビ2024年卒 企業新卒採用予定調査)
|
統計調査 |
リスクモンスター㈱ |
新入社員の会社選びの理由のトップは「福利厚生が充実している」(リスクモンスター 若手社員の仕事・会社に対する満足度調査)
|
社会保険 |
協会けんぽ |
令和5年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金の保険料額表(北海道) |
雇用保険 |
厚生労働省 |
令和5年度 雇用保険料率のご案内 |
健康保険 |
協会けんぽ |
協会けんぽ GUIDE BOOK |
統計調査 |
厚生労働省 |
外国人労働者数は過去最多も技能実習・留学生は減少(外国人雇用状況の届出状況(令和4年10月現在)) |
社会保険 |
協会けんぽ |
協会けんぽGUIDE BOOK 健康保険制度・申請書の書き方 |
労働基準 |
厚生労働省 |
職場におけるパワハラ、セクハラ、妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策は事業主の義務です |
働き方 |
厚生労働省 |
病気休暇制度のご案内 |
助成金 |
厚生労働省 |
最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策 |
統計調査 |
リスクモンスター㈱ |
入社3年以下の新入社員の約半数が「3年以内に退職」と回答(リスクモンスター若手社員の仕事・会社に対する満足度調査)
|
統計調査 |
㈱リクルート |
大学生が希望する賃金制度のポイントは「安定性」「公平性」(リクルート 大学生・大学院生の「働きたい組織の特徴」2023年卒
|
統計調査 |
産労総合研究所 |
8割の企業が賃上げを実施予定(産労総合研究所 2023年春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス調査)
|